ofTrueTypeFontからPath情報を取得してバラバラにする openFrameworks

[ Video ]

[ About ]
ofTrueTypeFontからPath情報を取得、分解しました。ofPathからmeshは取得出来たのですが、メッシュの大きさが大小バラバラだったので、ResampleしてそれをofTessellatorというクラスを使って作り直すという変?な事をしています。

それっぽいMesh情報が取れた後は、さらにMeshの中にあるFaceを一つづつ取り出して、Noiseと掛け合わせています。

文字は、MonsterHunterが発売され、Hunter×Hunberが連載再開という事で、熱いキーワード「HUNTER」にしてみました。

[ Source ]

[ Link ]
https://github.com/junkiyoshi/Insta20180130

Box男 openFrameworks Kinect

[ Video ]

[ About ]
Kinect V1から取得した特定の座標にBoxを描写しました。処理速度の関係で解像度が低いながらもフード感が出ていい感じ。

[ Source ]

[ Link ]
https://github.com/junkiyoshi/insta20180128

Boxの波 3D版 openFrameworks

[ Video ]

[ About ]
今回はBoxをx, y, zに均一に配置しています。Noiseで求められた値を元に描写をする / しないを判定しています。昨日と同じように距離 + フレーム数をNoiseの引数に与えているので、中心から伝播していくような動きになっています。

[ Source ]

[ Link ]
https://github.com/junkiyoshi/Insta20180127