無邪気な夢 openFrameworks

[ Video ]

[ About ]
最近購入した書籍「Make Your Own Algorithmic Art」で紹介されていたコードを参考にしてみました。

Innocent Dreams
Rashid, Tariq. Make Your Own Algorithmic Art (ページ575). . Kindle 版.

こちらの本はopenProcessing(p5js)を使って書かれています。英語が読めないので、雰囲気で読んだ感想ですが、図解も多く、内容もステップアップで進み、解説もかなり丁寧です。結構、お勧めの書籍です。

[ Source ]

[ Link ]
https://github.com/junkiyoshi/Insta20180427

ずれるヘキサゴン openFrameworks

[ Video ]

[ About ]
六角形を重ねて描写しています。

高さ+Frame番号を引数としたNoiseで座標をズラしているので、ずれが伝播して昇っていくようなっています。

また、全部を同じ色で描写すると、奥行が感じられないので、前後の深さと線のアルファが連動させてそれっぽくしています。

[ Source ]

[ Link ]
https://github.com/junkiyoshi/Insta20180426

陽炎 openFrameworks

[ Video ]

[ About ]
X軸に平行な線を等間隔に描写していきます。

ただし、下記の二つのフールを追加しています。
1. Y座標 + Frame数を引数としたNoise関数の結果により線のX座標がずれる
2. 中心座標からの距離が一定以内の場合は描写しない

割と、はっきり円の輪郭が見えてくるのが個人的にツボです。

[ Source ]

[ Link ]
https://github.com/junkiyoshi/Insta20180425