ノイズのスケール操作 openFrameworks

[ Video ]

[ About ]
等間隔にX軸に対する線をNoise関数の値だけY軸をズラしながら描写しています。

ただし、Y軸をズラす値は、Xの中心(Width / 2)からの距離で増減するようにしてあるので、中心付近は影響が大きく、離れると減少、一定距離を離れると0になります。

意図せずですが、以前ネットで見て良いなと感じたモノを作れたので良き良き。

[ Source ]

[ Link ]
https://github.com/junkiyoshi/Insta20180416

グラデーションサークル openFrameworks

[ Video ]

[ About ]
異なる半径を持つ2つの円周上を等間隔の角度で区切り、4点を結んで図形を描写しています。一つの円はNoise関数で半径が変動しているので、真ん中にニョキニョキ伸びているように見えます。

[ Source ]

[ Link ]
https://github.com/junkiyoshi/Insta20180415

蜃気楼 openFrameworks

[ Video ]

[ About ]
円の両端を結ぶ線を描写しながら、Noise関数を使ってX座標をズラしています。Noise関数の値は0-1の間のになりますが、0.75以上であれば+方向にズラし、0.35以下であれば-方向にズラすという事をしています。そうすることで、円の形をある程度保ちながら、ぐねぐねした表現をすることができます。

[ Source ]

[ Link ]
https://github.com/junkiyoshi/Insta20180414