カラフルな円を沢山描く openFrameworks

[ Video ]

[ About ]
円を沢山描写しています。円の座標や大きさは、ランダムの値+Noise関数による揺らぎをもってい、ふわふわと揺れ動いています。また、円の色は0座標(左上)からの距離によって決まり、変化するようになっているので色が連続的に変化しています。

[ Source ]

[ Link ]
https://github.com/junkiyoshi/Insta20180419

IcoSphereを変形 openFrameworks

[ Video ]

[ About ]
IcoSphereクラスから取得できる座標を変形させて遊んでいます。球体を構成する三角形(面)情報が取得できるので、中心座標を計算・図形で結んで、出っ張りを描写しています。

球体の半径を変化させているので、球体とトゲトゲの形に変形するのが楽しいですね。

[ Source ]

[ Link ]
https://github.com/junkiyoshi/Insta20180417

ノイズのスケール操作 openFrameworks

[ Video ]

[ About ]
等間隔にX軸に対する線をNoise関数の値だけY軸をズラしながら描写しています。

ただし、Y軸をズラす値は、Xの中心(Width / 2)からの距離で増減するようにしてあるので、中心付近は影響が大きく、離れると減少、一定距離を離れると0になります。

意図せずですが、以前ネットで見て良いなと感じたモノを作れたので良き良き。

[ Source ]

[ Link ]
https://github.com/junkiyoshi/Insta20180416