ノイズのスケールを可視化 openFrameworks

[ Video ]

[ About ]
Noise関数の引数として、頻繁にx, y座標を与えたるする事が多いのですが、その間隔を変化させたらどうなるだろう?と思いついた結果です。

四角を描写、色をNoise関数の結果で表しています。中央付近は小さい四角なのでx, y座標の値が近く模様っぽいものが現れますが、中央から離れるにしたがって四角が大きくなるので、x, y座標の値も離れます。

[ Source ]

[ Link ]
https://github.com/junkiyoshi/Insta20180412

黒白ドット openFrameworks

[ Video ]

[ About ]
画面の左端と右端を結ぶ線を作り、線より上部には白い丸だけ、下部には黒い丸だけを描写しています。結ばれた線上にかかっている円は切れて見えるようになっているので実際には描写していないのですが、線が見えてくる気がします。

[ Source ]

[ Link ]
https://github.com/junkiyoshi/Insta20180410

ねじれにねじれ openFrameworks

[ Video ]

[ About ]
Z軸に等間隔で、ある半径の円周上に5度間隔で取得した座標を取得。それぞれの点でSphereを描写・下層の点と線を結んでいます。

5度間隔の開始位置となる角度はNoise関数とフレーム数でズラしていっているので、前後の円周でズレが大きくなったり、小さくなったりしています。

[ Source ]

[ Link ]
https://github.com/junkiyoshi/Insta20180409