さける線 openFrameworks

[ Video ]

[ About ]
中心から決まった距離を避けるように線が描写されます。中心からの距離や線の描写の有無をNoise関数で決めているので、時々で違った形に見えます。

[ Source ]

[ Link ]
https://github.com/junkiyoshi/Insta20180406

Clocks + MP4 openFrameworks OpenCv

[ Video ]

[ About ]
昨日の自分の動画を見ていて、視覚的な絵を足したら面白いなと思いつき。

動画の読み込みや合成は、OpenCVを使って画像処理をしています。起動時(setup内)で、動画から全フレーム取り出し、リサイズ、配列へ格納しています。

そのあとはNoise関数でそれぞれに描写するフレーム番号を決定、用意しておいた配列から対応するフレーム画像をコピー・結合(今回の場合は25枚)して大きな1枚の画像を生成しています。

1枚に結合して描写する事によって、思っていたより早く動いてくれました。今回はリアルタイムにキャプチャした動画を挙げているので、実際の動作速度です。

[ Source ]

[ Link ]
https://github.com/junkiyoshi/Insta20180406_02

Clocks openFrameworks

[ Video ]

[ About ]
Noiseの値を動画のフレーム数に置き換えて、ピルセルごとで時間の歪みがある動画を作った事があったのですが、そもそも直感的にわかる時計に置き換えたら面白いかなと思い付き。

良き。

[ Source ]

[ Link ]
https://github.com/junkiyoshi/Insta20180405